ユニバーサル・スタジオ・ジャパン (USJ) は、人気のアトラクションやショーが満載の、エンターテインメント溢れるテーマパークです。
思いっきり遊んで楽しむには、水分補給も欠かせません。
しかし、パーク内で購入する飲み物は割高になりがち. そうした時に気になるのが、水筒の持ち込みが可能かどうかですよね。

USJに1リットルの水筒は持って入れる?



水筒もペットボトルも1人1本なら持ち込みOKだよ!
ユニバには水筒もしくペットボトルの飲み物を持ち込むことが許されています。
以前は容量制限がありましたが撤廃され、2025年2月現在飲み物の容量・個数制限はありません。
ただし、飲み物の持ち込みにはルールが設けられています。
- 容量制限なしでペットボトルや水筒持ち込み可能(アルコール類はNG)
- 蓋がしっかり閉まる容器が条件
- ストラップ付きが持ち運びに便利
本記事では、USJ における水筒の持ち込みルールについて詳しく解説します。
また、パーク内で快適に過ごすための、持ち運びに便利な軽量水筒や、保冷性に優れた水筒などのおすすめ商品もご紹介します。
水筒よりホルダーが大活躍♪
\パークではペットボトルストラップが便利!/


>>数量限定!今だけ配布中の楽天トラベル割引クーポンをゲット
\楽天トラベルのUSJプランが人気/
楽天トラベルなら…
- 毎月5と0がつく日は最大20%オフ
- 楽天ポイントが貯まる&使える
- お得な早期割引あり
- キャンペーンで更にお得に!
- 期間・数量限定割引クーポンも♪
\楽天トラベルのセットプランがお得/
ユニバの飲み物持ち込みペットボトル何本まで?1リットルの水筒はあり?
USJでは、基本的に飲食物の持ち込みは原則禁止とされていますが、例外として水筒やペットボトルの持ち込みが許可されています。
以前は1人1本までの制限がありましたが、2025年現在は容量や個数の制限は設けられていません。



水筒かペットボトルなど蓋がしっかり閉まるものなら、容量の制限なく好きなだけ持ち込むことができますよ!
アルコール類は持ち込むことができません。
また、飲み物は手荷物検査で中身を確認することもあります。
手荷物検査で慌てないよう、水筒は中身を確認しやすいものがおすすめです。
水筒よりホルダーが大活躍♪
\パークではペットボトルストラップが便利!/


ユニバ におすすめな水筒選びのポイント
USJ で水筒を使用するなら、持ち運びやすさや保冷・保温機能などにもこだわりたいですよね。
ここでは、パーク内で快適に過ごすための水筒選びのポイントをご紹介します。
持ち運びやすさ
USJ は広大なパークですので、長時間歩き回ることになります。
水筒を選ぶ際は、軽量で持ち運びやすいものがおすすめです。
特に、小さめのサイズのものを選ぶと、カバンの中でもかさばらず便利ですよ。
\楽天人気!超スリム型保冷水筒/
容量
持ち歩く水筒の容量は、自分の飲水量に合わせて選びましょう。
一般的に、成人であれば 500ml〜600ml 程度の容量があれば、パーク内での水分補給には十分でしょう。
しかし、夏場など汗をたくさんかく季節は、多めの水を持参したほうが安心です。
\熱中症対策に粉末タイプの持参もおすすめ/
保冷・保温機能
USJ では、炎天下の中でのアトラクション待ちや長時間のパレード観賞など、暑いシチュエーションが考えられます.。
冷たい飲み物を持参するのであれば、保冷機能の高い水筒を選ぶようにしましょう。
逆にお湯を持ち運ぶのであれば、保温機能が重要になってきます。
\容量1リットルで食洗器OK!/
飲みやすさ
パーク内では、歩きながらや片手で水筒を使用する場面もあるでしょう。
飲みやすい飲み口や、ワンタッチで開閉できるタイプのものがおすすめです。
特に、ストロー付きの水筒は、こぼれる心配がなく便利ですよ。
デザイン
パークでの気分を盛り上げてくれるような、お気に入りのデザインの水筒を選ぶのも良いですね。
キャラクター柄の水筒などもありますので、お好みのものを選んでみてはいかがでしょうか。
水筒よりホルダーが大活躍♪
\パークではペットボトルストラップが便利!/


>>楽天ポイントが最大5,000ポイント貰えるキャンペーンのエントリーはこちら
\ 最大5,000ポイントのキャンペーン実施中 /
ユニバで使える重たくない水筒おすすめ3選
ユニバでの長時間の滞在を快適に過ごすためには、軽量で持ち運びやすい水筒が必要です。
以下に、ユニバでの使用に最適な1リットルの水筒をいくつか紹介します。
1. サーモス 真空断熱スポーツボトル(FFZ-1000F)
サーモスの真空断熱スポーツボトルは、軽量で保冷性能が高く、持ち運びに便利です。
1リットルの容量を持ちながら、片手で操作できる便利なキャップが特徴です。
冷たい飲み物を長時間保つことができるため、暑い日にも最適です。
2. Zojirushi ステンレスクールボトル(SJ-JS10)
象印のステンレスクールボトルは、軽量でコンパクトな設計が特徴です。
1リットルの容量を持ち、長時間の保冷性能を備えています。
飲み口が広く、氷を入れやすいデザインとなっており、清掃も簡単です。
3. ハイドロフラスク ワイドマウスボトル(32oz)
ハイドロフラスクのワイドマウスボトルは、耐久性が高く、保冷効果に優れたモデルです。
1リットルに近い容量を持ち、スポーツキャップを使用することで飲みやすさが向上します。
軽量で持ち運びがしやすいのも魅力です。
\ユニバ旅行の事前準備に/
楽天マガジンは初回31日間無料で読み放題
- 旅行雑誌(るるぶ・じゃらん他)が読める
- 楽天ポイントで利用料金を支払いできる
- オフラインでも読める
- 複数端末で利用OK
- バックナンバーも読み放題
ダウンロードすれば旅行に最適!
↓ここから登録で31日間無料↓
ユニバ飲み物持ち込みよくある質問
ユニバ飲み物持ち込み何本まで?ルールやおすすめの水筒まとめ
ユニバでの1リットル水筒の持ち込みは、ルールを守れば許可されています。
水やお茶などの無糖飲料を持参し、適切に水分補給を行うことで、快適で安全なパーク体験を楽しむことができます。
また、軽量で持ち運びやすい水筒を選ぶことで、一日中快適に過ごすことができるでしょう。
ユニバのルールを守りながら、自分に合った水筒を見つけて、楽しい一日を過ごしてください。
>>数量限定!今だけ配布中の楽天トラベル割引クーポンをゲット
\ユニバ旅行の事前準備に/
楽天マガジンは初回31日間無料で読み放題
- 旅行雑誌(るるぶ・じゃらん他)が読める
- 楽天ポイントで利用料金を支払いできる
- オフラインでも読める
- 複数端末で利用OK
- バックナンバーも読み放題
ダウンロードすれば旅行に最適
↓ここから登録で31日間無料↓
>>楽天ポイントが最大5,000ポイント貰えるキャンペーンのエントリーはこちら
\ 最大5,000ポイントのキャンペーン実施中 /